not simple

デザインと言葉の実験です

若冲展が最高だった話

jakuchu2016.jp 東京都美術館で開催中の若冲展が、最高という感想しか出ないくらい最高でした。 4/29に行ってきました。だいたい30分待ちで入館できて、館内は混雑してましたが、自由に動けるくらいの余裕はありました。 展示作品は、MIHO MUSEUMをはじめと…

直島にアート観賞に行ったはずが猫の写真ばかりだった件

件の銭湯の近くにいる子 ちょっと遊んでもらいました 銭湯付近で 昼寝中に近寄ったので警戒されてます 直島は何度か行ってて、instagramで知り合った方の個展にフォーカスしてたからとはいえ、猫ばかりの直島探訪でした。

僕が猫を飼えない理由

僕が猫を飼えない理由はだいたい百個くらいあって ひとつめは飼ったらもう外に出れなくなりそうだった ふたつめはその瞳が僕を誘っていること みっつめはたまにいく猫カフェでいいかな なんて思っていること ぜんぶ俺の嫁。 https://vell.jp/u/ottiee/articl…

ひとりの時間の過ごし方

お題「ひとりの時間の過ごし方」 酒、睡眠、酒、睡眠、酒、そしてやってくる緩慢な死 #独身をこじらせている

マネジメントについて、あるいはマネジメントおじさんとの対話

はじめに 脳内対話という名の妄想です。 結論としての、それ マネジメントにベストプラクティスは存在しない、そんなことは誰しも知っている。だからマネージャーはいつも正解を知らないんだ。 思想としての、それ マネジメントとはある目標を達することを動…

ストレングスファインダーが納得感あったので。

油断してたら年明けて初めての更新という。 ありがたいことに現在所属の開発チームでストレングスファインダーを受けさせてもらったので、その結果と所感などを書きます。 ストレングスファインダーとは 自分の強みとなりうる資質を180の質問に答えていくこ…

2015年に訪れた芸術祭とか美術館を振り返る

芸術祭とか美術館とか巡ってそこを拠点に写真撮るのが趣味なので、訪れたそれらを振り返ることで1年の締めくくりとしたいという趣向のそれです。記事書いてたらその記事も貼っていきます。 進撃の巨人展 - 上野の森美術館 年始に訪れて、超寒い中2時間ほど待…

伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。

www.asahi.com 僕はこのロゴマークを、デザインとしての好き嫌い(Feeling)、正しさ(Logic)、双方の観点から認めることができません。東京五輪のそれについては、好きではないけれど、デザインとしての正しさはまだあったと思います。東京五輪の時には選考の…

デザイン禅問答

「先生、デザインにセンスは必要でしょうか?」 「それはもちろん必要だが重要ではない。デザインの素晴らしさに寄与する要素としてそれは1割、もしかしたらもっと少ないかもしれない。」 「私はデザインについて知らないということを知っています。」 「君…

マーク・トウェインの名言

この記事は「名言 Advent Calendar 2015」の11日目の記事です。いつもと毛色の違う記事となりますが、張り切ってまいります。 マーク・トウェイン マーク・トウェインはトム・ソーヤーの冒険のような冒険譚を書いていた作家ですが、後期は彼自身を取り巻く環…

寒くなってきたしそろそろなべの季節ですね

寒くなってきたのと知人に野菜をたくさん頂いたので手軽で簡単に作れるなべを作りましたね ご家庭にある2色鍋を用意しますね 生姜にんにく花椒を胡麻油で香りでるまで炒めたら、豆板醤いれますね これで辛さが決まるので適当に加減しますね ご家庭にあるスパ…

東京蚤の市で物欲を爆発させてきた話。

第8回東京蚤の市 東京蚤の市というイベントがありまして、開催地が家から徒歩10分くらいということもあり、まあだいたい毎回行っているんですが、今回は色々と良いものと出会えたので、書き残すことにします。 東京蚤の市とは 今回で8回目の開催になるそうで…

デザインとは、何か。

最近、独身こじらせているネタばっかり書いてる気がするので、たまには真面目な話を。 デザインとは、何か。この言葉は抽象的で、扱う領域が多様かつ広範囲で、さらに時代によって意味を変えていった経緯もあり、実は理解が難しい。 賢者は歴史に学ぶ、とい…

平日休みをもらったので料理をしてみた独身男子の様子

たまねぎ炒めますね あとでつぶしたりするのでみじん切りは適当で良いですね 割り箸つかってるとかずぼらですね 赤ワインと塩と胡椒とにんにくとオリーブオイルであれこれしますね こげるのだけ気をつけますね 肉焼きますね ソース的なものはできたので、フ…

中之条ビエンナーレ2015に行ってきた話

群馬県の西部、吾妻郡で開催されている中之条ビエンナーレに行ってきた。この記事を書いている10月12日で終了。 中之条ビエンナーレとは 中之条ビエンナーレは2年に一回開催されていて、大きく分けて「中之条・伊勢町」「伊参(いさま)」「四万」「沢渡・暮…

こじらせに至る本、あるいは漫画

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 はてなブログのお題がこんなのになってたので、自分の人格や思考の形成に影響した本や作家を思い返してみたらそれはもう香ばしい感じになったのでシルバーウィーク最後の修行として書いておくことにします。漫画や哲学…

マリー・ローランサン展@府中市美術館

シルバーウィークの始まり。 ひさびさに金曜の夜に渋谷で飲んでて、帰り道渋谷駅前の交差点で歩きシャボン玉してる数名のグループがいて、それ見ながら幻想的だねーって女の子が言いはなってて、ああ渋谷だなって、リア充をはき違ってるなって、シャボン玉液…

「独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた」のその先の未来

このanswer劇場の記事。 独身男、料理に凝りだしたら終わりだってばっちゃんが言ってた [アンサー劇場]answer.jp すごく共感できるんだけど、あ、まだ独身の素人だな、って。 独身をこじらせていく段階を教えてあげたいな、って。 料理をつくり始める 豚丼 f…

10年後のUXデザイン

※たいそうなタイトルですがポエム成分を多分に含みます nanapiけんすう達と語る、エンジニアとデザイナーの未来 - nanapi勉強会 | Doorkeeper という素敵なイベントに幸運にも参加させてもらった。 10年後にAI(人工知能)が発達しているという前提で、エン…

調布花火大会 2015、写真とか料理とか

ありがたいことにベランダから見えるので、毎年見ている調布花火大会。 毎回、調布界隈の飲み仲間友人たちを呼んで見るのが恒例。調布愛ある。 で、毎年適当に花火の写真はとってるんだけど、なんとなく今回はちゃんと撮ってみよう、と、 花火の写真 セッテ…

東京五輪エンブレム問題をデザイナーは「前向きに」語らないと。

東京五輪エンブレム問題について。 連日のように佐野氏の関わったデザインがどれこれのパクリじゃないのかと晒し上げられている。 完全一致しているものや、ものによってはどうみても言いがかりってのもあって、ため息もでない。 デザインが模倣されたもので…

PhotoshopとかIllustratorとかSketch3とか(Fireworksとか) 「どれを」ではなく「どれも」選べ、という話。

Photoshop CC 2015の効率化の話という割とPhotoshop愛に溢れた記事を書いた後でなんですが、デザインを制作するいろいろなツールについての話。 デザインを制作するツールはなにを選ぶべきか Photoshop、Illustrator、Sketch 3、Fireworks、デザインカンプを…

Photoshop CC 2015を使ったデザイン制作の効率化

Photoshop CC 2015でのデザイン制作の効率化についてnanapiのTechBlogに記事を書かせていただきました。 誰よりも高速でUIを作るためのPhotoshop効率化2015blog.nanapi.co.jp アプリやウェブのデザイナーの方向けですが、煩わしいPhotoshopでの作業を短縮し…

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 に行ってきた話(2)

大地の芸術祭に行ってきた話、2日目です。 1日目はこちら。 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 に行ってきた話(1) - not simpleottiee.hatenablog.com 「農舞台」/ 草間彌生、オノレ・ドゥオー、イリヤ&エミリア・カバコフ 他 ほくほく線ま…

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 に行ってきた話(1)

大地の芸術祭に行ってきた話、1日目です。 2日目はこちら。 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 に行ってきた話(2) - not simpleottiee.hatenablog.com 先週訪れた横浜美術館の蔡國強展。 蔡國強展:帰去来@横浜美術館 - not simpleottiee.hat…

デザインの良し悪し、好き嫌い。

東京五輪のエンブレムデザインの盗作騒動。 東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外からも指摘www.fashionsnap.com 東京五輪のエンブレム盗用騒動について国内デザイン関係者がコメント 偏向報道を指摘する声もwww.fa…

蔡國強展:帰去来@横浜美術館

「蔡國強展:帰去来」を横浜美術館で見てきた。 作成過程を観れるビデオ作品を除けば10点未満で、気負いせず観れる展覧会ではあるものの一つ一つの濃度は濃い。 すごいよかった。 蔡國強展:帰去来 | 横浜美術館yokohama.art.museum 蔡國強、芸術を本当に爆…

マグリット展@国立新美術館

マグリット展magritte2015.jp 行ったのはちょっと前だったんだけど、そろそろ会期が終了とのことで感想など。旅行ついでのものもあわせると、企画展は年に20以上はコンスタントにみているんだけど、久々に図録買ったくらいよかった。 感想など シュルレアリ…

Go Green Market 2015 と花

Go Green Market に行ってきた Go Green Market(ゴーグリーンマーケット) 京王フローラルガーデン アンジェで開催されているイベントで、グリーンやちょっとした雑貨のお店がいくつか出店していて面白い。家が近いこともあって去年も行ったイベントで、花の写真を撮…

デザインとアートのコンテクスト

デザインって仕事をしていて、趣味が芸術館とかアートフェスめぐりのため、「どこそこの芸術祭に行ってきた」って知人にいうと「勉強のため?」とか「デザイナーだもんねー」みたいな返しがあることが多い。 デザイナーとかやってて美術館とか行ってると人に…